お問い合わせ

ニュース

25.07.17

「ファクトリーブース」で守る命。2025年の熱中症対策は、空間から変える。

 

▉ 目次

セクション一覧

1. そもそも「熱中症」って何?

2. 工場・倉庫でなぜ熱中症が多いのか

3. 2025年から義務化!熱中症対策の新ルール

4. 「ファクトリーブース」ってどんなもの?

5. ブースで実現する3つの快適環境

6. HACCP対応やクリーン環境にも効果的

7. ブース導入の手順と施工事例

8. なぜアイピックなのか?

9. まとめ:今すぐ、空間からできる対策を

 

 

 

 


1. そもそも「熱中症」って何?

――
熱中症とは、体の中の水分や塩分が足りなくなって、体温が下がらなくなる状態のことです。
めまい・吐き気・頭痛・意識がぼんやりするなど、重症になると命の危険もあります。

 

特に、湿度が高く、風通しが悪い場所では、汗がうまく蒸発しないため、体温がこもってしまい熱中症になりやすくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2. 工場・倉庫でなぜ熱中症が多いのか

――
工場や倉庫のような広い建物の中では、天井が高く、空調が効きにくいという問題があります。

 

  • 熱を持つ機械が多い

  • 風が通りにくい

  • 作業時間が長い

  • 水分補給がしにくい

 

こうした状況が重なると、作業者が知らないうちに体温が上がってしまい、熱中症のリスクが高まるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


3. 2025年から義務化!熱中症対策の新ルール

――
2025年4月から、厚生労働省は新たに「職場の熱中症対策を義務化」しました。
この法律により、特に暑くなりやすい業種(製造・建設・倉庫業など)では、会社が以下の対策を講じることが求められています

 

✅ WBGT値(暑さ指数)の測定
✅ 空調機器の導入・改善
✅ 十分な休憩スペースの設置
✅ 作業計画の見直し(暑い時間帯の作業回避)
✅ 作業者の体調管理・教育の実施

 

つまり、「暑さ対策は会社の責任」ということが明確になったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


4. 「ファクトリーブース」ってどんなもの?

――
ファクトリーブースは、工場や倉庫の中に小さな部屋をつくるような設備です。アイピックのブースは、壁と屋根を組み合わせて、外と中の空気を分けることができます。

 

  • エアコンを効かせて涼しい休憩スペースに

  • 検査や事務作業などの静かな作業空間に

  • クリーンルームやHACCP対応の衛生区域に

  •  

工場全体に空調を入れるよりもコストが抑えられ、効率も高く、何よりすぐに導入が可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


5. ブースで実現する3つの快適環境

――
アイピックのファクトリーブースは、熱中症対策に必要な3つの要素を備えています。

 

① 温度管理:

ブース内は外気よりも温度を最大10℃以上下げることも可能。エアコンの効率が良く、省エネ効果も抜群

 

② 空気の清浄:

外のホコリ・チリ・粉塵をブロックし、作業の正確さと安全性を向上。清掃もカンタン。

 

③ 静音効果:

周囲の機械音を遮り、集中できる作業空間を実現。電話対応やデスク作業にも最適。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


6. HACCP対応やクリーン環境にも効果的

――
食品製造や医療品関連の現場では、「清潔な環境」が必要不可欠です。

アイピックのファクトリーブースは、以下のような課題にも対応しています

 

  • HACCP(ハサップ)に対応したゾーニング

  • 天井付きで異物混入を防止

  • 空調・照明・電源のカスタマイズが可能

  • 簡易クリーンブースとしての活用

 

工場の安全・衛生基準の向上にも一役買っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


7. ブース導入の手順と施工事例

――
導入までの流れはとてもシンプルです

 

  1. 現場調査(サイズ測定・用途確認)

  2. 設計・見積もり(レイアウト図作成)

  3. 工場で部材をプレカット

  4. 現地で組み立て(最短1日で完成)

 

これまでにも、以下のような企業様に導入されています

 

🛠 製造工場A社:

作業員の熱中症予防のための仮眠・休憩室に

🏬 倉庫B社:

EC出荷担当者向けのエアコン付き集中作業室に

🍱 食品会社C社:

HACCP対応の包装エリアに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


8. なぜアイピックなのか?

――
アイピック株式会社は、自社一貫体制を強みとするパーテーションメーカーです。

 

  • 設計から製造・販売・施工までワンストップ

  • 工場に合わせた完全オーダーメイド対応

  • 高品質パネルを自社工場で製造

  • 短納期・低コストで導入を実現

 

 

さらに、熱中症対策に特化した製品提案・資料提供・助成金申請の相談も承っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


9. まとめ:今すぐ、空間からできる対策を

――
2025年から、職場の熱中症対策は「努力義務」から「法律での義務」へ変わりました

 

命を守る設備として、ファクトリーブースはこれからの「新しい標準」になっていきます。
まずは、お気軽にご相談ください。アイピックが空間のプロとして最適な解決策を提案いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


📩 導入相談・お問い合わせはこちら

 

 

ファクトリーブースお問い合わせフォームへ


 

CATEGORY

arrow_upward