お問い合わせ

ニュース

25.10.06

OAフロアの種類を解説!施工方法、導入メリットまでわかりやすくご紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OAフロアとは?今さら聞けない基礎知識

 

 
OAフロアは、オフィスの床下に配線スペースを確保し「フラットな床」を作る工法です。

 
 
パソコンや電話、電源・LAN・ネット回線など「床下に配線」を通してスッキリ整理。急なレイアウト変更にも対応できる、現代のオフィスづくりに欠かせません。

 
一般的な高さは50mm~100mmほど。
 

床全体をかさ上げして、段差のない安全な空間を作ります。
 
 
 
 

 
 
 
 

 

OAフロアの主な種類と特徴

 


OAフロアには、主に3タイプがあります。それぞれの特徴を「図解」と「表」で整理します。


 置き敷き(おきじき)タイプ

  ┗ 軽量パネルを直接床に設置。簡単施工&低コスト!

    • マンションや既存オフィスのリニューアルに圧倒的人気
    • パネルの着脱も容易で、配線の変更もラクチン
    •  
  1. 支持脚(しじあし)タイプ
    ┗ 支持脚で本格的に床を持ち上げる丈夫な工法

    • 高さ調整が可能で、大規模オフィスや新築ビルに最適
    • 安定感バツグンで、耐重量性も高い
    •  
  2. 溝配線(モール型)タイプ
    ┗ 配線専用溝(モール)を使い、とにかく安価で簡単!

    • 小規模オフィスや短期間利用スペースにおすすめ
    • 本格的OAフロア施工が難しい場所にもOK
    •  

▶︎ 製品カタログはこちら(アイピック株式会社)

 

 

 

 

 

 

 

施工方法の流れとポイント

 

 


OAフロアの施工手順はとてもシンプルですが、「現場対応力」が必要。意外と見落としがちなコツもご紹介します。

  1. 現場床の状態チェック(凹凸や下地に注意!)
  2. パネル搬入~仮並べ・墨出し
  3. OAパネル敷設(床面に丁寧に並べる)
  4. 端部や柱周りの調整(カット対応も!)
  5. 配線・ケーブルの敷設&通し込み
  6. 床仕上げ(タイルカーペットなど)で完成

 

 


☆ポイント:
・置敷タイプは工期が短く、その日からオフィス使用も可能!
・支持脚タイプは若干工期が長め。事前にレイアウト計画をしっかりと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OAフロア導入のメリット5選

 
 

OAフロアが選ばれる【理由】を、わかりやすくまとめました。
 

  • 配線が床下に収められ、オフィスがすっきり美しい!
  • パソコン・電話のレイアウト変更もとても簡単
  • 電源/情報通信のセキュリティ強化にもなる
  • 足元の段差がなくなり、安全性UP・つまずき防止!
  • 将来的なオフィス改装や移転時のコストダウンにもつながる

 

 

 

タイプ別!OAフロアの選び方Q&A

 
 

どのOAフロアを選べばいいの?【よくある場面別】で解説します。
 

  • Q. マンションや賃貸オフィスでも使えますか?
    置敷タイプなら、現状復帰も簡単。工事期間も短縮できます。
  •  
  • Q. コストを抑えたい!
    → エリア限定ならモール型。広範囲なら置敷タイプが経済的。
  •  
  • Q. 大規模オフィスや新築ビルの場合?
    支持脚タイプで高さ/強度/耐荷重を重視しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パーテーションメーカーが提案するOAフロア活用アイデア

 

 


OAフロアの実力は床だけじゃない!
パーテーションメーカーならではの空間+配線一体型の提案をPick Up!
 

  • パーテーションとOAフロアを組み合わせ
    ┗ オープンスペースにもプライバシーにも柔軟対応
  • 来客スペースのデザインパーテーションとのコーディネート
  • 「床下収納BOX」「フロアコンセント」などの便利オプション

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よくある質問とQ&A

 


皆さんから多いご質問をまとめました。
 

  • Q. 工事はどのくらい時間がかかりますか?
    → 置敷タイプなら小規模なら半日、大きい事務所でも1~2日程度です。
  •  
  • Q. 足音は響きませんか?
    → 新しい製品は「防音仕様パネル」もあり、生活音も軽減されています。
  •  
  • Q. 何人分のPC配線を通せますか?
    → 多くのOAパネルは大量の配線に対応していますが、ご相談頂ければ(例:最大50人分など)最適な仕様もご提案可能です。
  •  
  • Q. 現状復帰やレイアウト変更は本当に簡単?
    → 設置・撤去とも簡単、パネルを外すだけで元通りOKです。

 

 

 

 

まとめ・ご相談はこちら

 


OAフロアは「レイアウト自在」「配線整理」「見た目スッキリ」「コスト効率大」と良いこと尽くし!
 

オフィスの最適空間づくりは、パーテーション専業メーカー監修のアイピック株式会社にお任せください。
 

商品相談・お見積り・現地診断など、プロのコンサルタントが丁寧にサポートします。
 
 
(お気軽に「ホームページを見た」とご連絡ください)
 
 
企画・監修:アイピック株式会社
© 2025IPIC Co., Ltd. All Rights Reserved.

 

CATEGORY

arrow_upward